- 2020.06.09
AWS関連のことを調べてみた2020年06月09日
Youtubeの動画をバッチダウンロードし、S3にアップロードする方法 ## はじめに Youtubeの動画を、アーカイブ目的でまとめてバッチダウンロード。 ついでにS3のバケットにアップロードをしたかった。 どうせ、後で氷漬け(glacier漬け)する目的なので、これで十分だろう。 ## ポイント ローカルのストレージを使用していないこと。 仕組みとして、youtube-dlでダウンロードされた […]
Youtubeの動画をバッチダウンロードし、S3にアップロードする方法 ## はじめに Youtubeの動画を、アーカイブ目的でまとめてバッチダウンロード。 ついでにS3のバケットにアップロードをしたかった。 どうせ、後で氷漬け(glacier漬け)する目的なので、これで十分だろう。 ## ポイント ローカルのストレージを使用していないこと。 仕組みとして、youtube-dlでダウンロードされた […]
UiPathのソースをGitHub等に公開する前に気を付けること~情報漏洩しないために # はじめに UiPathではGitHubなどと連携してのソース管理が可能で、個人やチームでのソース管理が簡単に行えます。しかし、自分で作ったソースを他人の目にさらす前に、最低限ここはチェックすべし!というところを押さえてから公開しましょう。ソース管理システムは一度コミットしてしまうと、修正は効くものの履歴が残 […]
新米エンジニアの私を導いてくれた素敵な本たち ## はじめに この記事では、新米エンジニアの私が学んできた本を紹介します。 学びの道のりを表すために、時系列にそって記載します。しかし、必ずしもこの順番だったから良かったという意図ではありません。 記事の作成後に新たに学んだ本があれば、逐次追加していきます。 ## この記事について 新米エンジニアの私を導いてくれた、とても素敵な本たちの紹介です。読書 […]
アマゾン売れ筋ランキング(本) #1 ¥1,650 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ #2 ¥1,100 パワーウィッシュノート スペシャルエディション 2020.8/19獅子座新月―2021.3/13魚座新月 #3 ¥616 記憶喪失になったぼくが見た世界 (朝日文庫) #4 ¥1,650 あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド #5 ¥2,690 女帝 小池百合子 #6 […]
テスト可能なコードを書くために改善したこと ## はじめに 最近、業務でパイセンが書いたコードをレビューした時に、こんな書き方できるんだ!と勉強させていただいたので、実際にどのような挙動になるのかテストコードを書いてみたことがありました:hammer_pick::gear: ([CountablePartialRangeFrom](https://developer.apple.com/docum […]
パイプでつないでgrep?: Railsチュートリアル備忘録 – 8章 調べた内容を3分で振り返ることができるようにメモ パイプ機能でコマンドをつなぐ?grep? 親切に”ターミナルの”と表記されているのがポイントでした ##演習内容 >ターミナルのパイプ機能を使ってrails routesの実行結果とgrepコマンドを繋ぐことで、Usersリソースに関するルーティングだけを表示させる […]
Numpyで日本国旗をパラオ国旗にしたい #はじめに 日本国旗をパラオ国旗にするために,numpyで簡単な画像処理を行いました. #日本国旗とは >**日本の国旗-Wikipedia** 日本の国旗(にっぽんのこっき、にほんのこっき)は、法律上は日章旗(にっしょうき)と呼ばれ、日本では古くから、一般的に日の丸(ひのまる)と呼ばれる旗である。 – 縦横比 2:3 – 円の直径 […]
パイプでつないでgrep?: Railsチュートリアル備忘録 – 8章 調べた内容を3分で振り返ることができるようにメモ パイプ機能でコマンドをつなぐ?grep? 親切に”ターミナルの”と表記されているのがポイントでした ##演習内容 >ターミナルのパイプ機能を使ってrails routesの実行結果とgrepコマンドを繋ぐことで、Usersリソースに関するルーティングだけを表示させる […]
Seleniumで指定座標をクリックさせる 動的なウェブサイトなどで、タグを追いかけられないときにどうぞ。 [helium](https://github.com/mherrmann/selenium-python-helium)を使うともっと楽なんですが、Anacondaで提供されていないようなので、自作してみました。 最後の`actions.perform()`を書き忘れて、「動かない。指定す […]
最速で画像を圧縮するAlfred Workflowを作った # はじめに PNGやGIFの圧縮は、ブログ記事やGitHubのPull Requestの実行画像貼り付けとかで割とあります。 自分は[TinyPNG](https://tinypng.com/)や[iLoveIMG](https://www.iloveimg.com/ja) を利用していましたが、プラウザを開きファイルをアップロード・圧 […]